▼番号 | 書き込み日時 | 書き込みURL | 点数 |
---|---|---|---|
コメント | |||
23,728 | 2016-09-18 22:37:01 | /bridge/r158_inekoki/main2.html [コメント一覧] | 9 |
自然と折り合いつける昔の暮らしと、自然に挑む近代技術って感じですね。今の安房峠とかも50年後の若者が「キター!」って探索する存在になってたりして。 | |||
23,727 | 2016-09-18 20:48:59 | /bridge/r158_inekoki/main2.html [コメント一覧] | 7 |
…深いわ~…。 | |||
23,726 | 2016-09-18 18:13:57 | /bridge/r158_inekoki/main2.html [コメント一覧] | 10 |
魔改造橋って明治版の三好橋(徳島県)みたいです>< 当時もし土木学会田中賞があったら受賞してそう | |||
23,725 | 2016-09-18 18:11:02 | /bridge/r158_inekoki/main2.html [コメント一覧] | 8 |
石碑表面の凹凸から陰影図を作成して、文字を見やすくする手法があるようです。 http://dil-opac.bosai.go.jp/publication/nied_report/PDF/81/81-4uchiyama.pdf | |||
23,724 | 2016-09-18 16:55:59 | /rail/kumoi/main5.html [コメント一覧] | 9 |
このレポのも置いてきたんですかw | |||
23,723 | 2016-09-18 16:40:43 | /tunnel/yosikawa/main.html [コメント一覧] | 10 |
対オブいじめですね | |||
23,722 | 2016-09-18 15:39:20 | /rail/nigorigo/main18.html [コメント一覧] | 10 |
最高! (お) | |||
23,721 | 2016-09-17 23:30:20 | /mini/218/main.html [コメント一覧] | 10 |
10号隧道の井川側出口付近は、今でも崩落が続いているような感じですね。 大きな土砂災害に巻き込まれなければよいですが…… | |||
23,720 | 2016-09-17 23:23:26 | /road/maekawado/main4.html [コメント一覧] | 10 |
この道は昭和45年ごろから乗鞍へスキ-や乗鞍畳平へのドライヴ、近年は自転車でのヒルクライムでよく通りますが湖底の遺構には驚きました。 | |||
23,719 | 2016-09-17 15:02:51 | /rail/kuruwa/main2.html [コメント一覧] | 10 |
行ってきました! | |||
23,718 | 2016-09-17 11:18:31 | /tunnel/kusagi/main7.html [コメント一覧] | 10 |
資料調査の細やかさもGood。 | |||
23,717 | 2016-09-17 10:45:23 | /road/r156_oomaki/main3.html [コメント一覧] | 9 |
国鉄バス名金線は旧道も通ったのでしょうか? | |||
23,716 | 2016-09-17 00:01:32 | /bridge/r158_inekoki/main2.html [コメント一覧] | 10 |
お引越しお疲れ様です | |||
23,715 | 2016-09-16 23:58:48 | /bridge/r158_inekoki/main2.html [コメント一覧] | 10 |
極めて安全な廃道(笑) 続き楽しみにしていますw | |||
23,714 | 2016-09-16 23:09:00 | /road/kodakumi/main15.html [コメント一覧] | 10 |
たまたまこのサイトにたどり着きました。 凄いの一言です。 炭焼きと魚はという正体不明で不思議な小説は悪夢のように(笑)頭にこびりついていました。 貴重なデータと笑える文章で、樫山ルートを疑似体験できました。 本当にありがとうございます。 | |||
23,713 | 2016-09-16 20:57:04 | /bridge/r158_inekoki/main2.html [コメント一覧] | 10 |
>次回更新は、大きな杉の木が窓から見える、今までとは違う部屋からの予定です。 まさか。 まさか林道・林鉄好きが高じて植林地に家を建てるとは… | |||
23,712 | 2016-09-16 18:38:48 | /bridge/r158_inekoki/main2.html [コメント一覧] | 10 |
洪水吐と言えば、ダム穴を思い出す。 | |||
23,711 | 2016-09-16 18:13:39 | /bridge/r158_inekoki/main2.html [コメント一覧] | 10 |
「地理院地図やそのベースとなった地形図は、単に地上にあるものを図示しているわけではなく、道路や鉄道については、それが現役であるかをかなり重視しているきらいがある。」・・・ですか・・・。 逆に、廃道や廃線「だけ」をまとめた「オブローダー専用地図」とかあったら面白そうですね(笑) | |||
23,710 | 2016-09-16 09:43:15 | /bridge/r158_inekoki/main2.html [コメント一覧] | 10 |
なぜかここを通過するのはいつも夜。 ダムがあるということしか知りませんでしたよ。 | |||
23,709 | 2016-09-16 07:17:25 | /bridge/r158_inekoki/main2.html [コメント一覧] | 9 |
え引越し?! ヨッキさん日野を捨てるのかっ | |||
23,708 | 2016-09-15 15:47:39 | /road/kirigakubo/main7.html [コメント一覧] | 10 |
とってもとっても好きなレポです。今の自動車道の規格を当たり前に感じている自分は、残されたこのような道の鬼気迫る姿に驚きと感動を禁じえません。この道を国道にと切望した村の人たちの思いに涙が出そう・・・ ヨッキさんの知見と「見せる」「読ませる」上手さにはいつも唸ってしまいます。上質のミステリーのようです。 | |||
23,707 | 2016-09-15 15:45:43 | /road/kirigakubo/main7.html [コメント一覧] | 10 |
とってもとっても好きなレポです。今の自動車道の規格を当たり前に感じている自分は、残されたこのような道の鬼気迫る姿に驚きと感動を禁じえません。この道を国道にと切望した村の人たちの思いに涙が出そう・・・ ヨッキさんの知見と「見せる」「読ませる」上手さにはいつも唸ってしまいます。上質のミステリーのようです。 | |||
23,706 | 2016-09-15 12:46:55 | /mini/223/main.html [コメント一覧] | 10 |
結びの文で何故か泣けました。一本松さんにはいつまでも元気に立っていて欲しいです。 あと、ミニレポくんが好きなので再登場希望です。 | |||
23,705 | 2016-09-15 04:38:51 | /bridge/r158_inekoki/main.html [コメント一覧] | 5 |
こんなの在ったかな…?記憶にない😅道も随分と綺麗。私が訪れた時は小さな落石や倒木で少し荒れており軽く泥濘んでました。雨上がりの晴れ間だったからかな…? | |||
23,704 | 2016-09-15 02:56:37 | /bridge/r158_inekoki/main.html [コメント一覧] | 7 |
現在地の地図が軒並み404なんですが・・・ | |||
23,703 | 2016-09-15 02:41:33 | /mini/223/main.html [コメント一覧] | 10 |
不死身のゾンビ油田ワロタw | |||
23,702 | 2016-09-14 23:38:21 | /bridge/r158_inekoki/main.html [コメント一覧] | 10 |
>幾らか都合の悪い部分をトリミングした歪な写真になった事には、この際目を瞑って欲しい。 ヨッキれんさんの影の努力に敬意を表して10点です! | |||
23,701 | 2016-09-14 20:55:22 | /bridge/r158_inekoki/main.html [コメント一覧] | 10 |
加筆後の方が良い。 | |||
23,700 | 2016-09-14 20:55:11 | /bridge/r158_inekoki/main.html [コメント一覧] | 8 |
[前編・追記部分] 福島歩危の第4回ではダム関連物資に対して 「ぶっちゃけ(中略)興味はないのである。」 なんて冷たく突き放していたのに 今回は(若干わざとらしいながらも)フォローを入れているあたり ヨッキさんも老成が進んでいるのですね (しみじみ というか山さ行かねががメジャーになって いろんな人が集まってくるようになったということなのかしらん ところで土蔵の作りがユニークですね ぶっちゃけ稲核橋よりもずっと興味を惹かれたのである。 | |||
23,699 | 2016-09-14 14:17:57 | /mini/223/main.html [コメント一覧] | 10 |
>当サイトでも過去に登場したことがあるので、覚えている人……は、まずいないだろうけど。(→道川の手押軌道隧道、黒川の製油用軌道隧道) いやいや覚えてますがなw 当時はそれしかレポ無かったしw |
1,589ページ中 886ページ目を表示(合計47,662件) 1 ... 882 | 883 | 884 | 885 | 886 | 887 | 888 | 889 | 890 ... 1589 [前のページ] [次のページ]