▼番号 | 書き込み日時 | 書き込みURL | 点数 |
---|---|---|---|
コメント | |||
54,248 | 2024-05-19 01:31:18 | /koneta/koneta_100.html | 10 |
いつもお疲れ様です。これはデブにはムリですね。。 | |||
52,989 | 2023-12-02 17:22:28 | /koneta/koneta_100.html | 10 |
面白い!! 最近のミニレポ、こういうローカルネタ少なくなっちゃったからな。。。(最近のだと美浜町の「旧跡」橋とかはこんな感じで面白かった) | |||
42,961 | 2019-12-09 16:52:29 | /koneta/koneta_100.html | 10 |
流れ橋的な運用をしているのかも | |||
29,313 | 2018-07-03 05:26:32 | /koneta/koneta_100.html | 10 |
意外とこの橋の建造は大変そうですな。構造物はバンセンでくくって固定しているが、ガタ無しで縛るのは足場無しでは難しい。 | |||
26,373 | 2017-08-22 02:01:52 | /koneta/koneta_100.html | 7 |
私有地?とかではないのですか? | |||
24,033 | 2016-10-07 20:47:03 | /koneta/koneta_100.html | 7 |
レールの上に枕木が、ということは。 「毎日毎日僕らは鉄棒の下に敷かれて嫌になっちゃうよ~」 ついに恨みを晴らすべく下剋上ってところでしょうか。 なんだかほほえましい逆転劇のように思えました。 | |||
23,463 | 2016-08-20 07:56:04 | /koneta/koneta_100.html | 10 |
未聞の橋、実際の運用時は板を渡すのでは・・? ぃゃ・・枕木の両端が削れてるなぁ( ̄▽ ̄) | |||
21,445 | 2016-01-15 20:47:32 | /koneta/koneta_100.html | 10 |
迷彩柄ww | |||
8,343 | 2011-10-10 18:20:16 | /koneta/koneta_100.html | 7 |
もしかすると年に数回だけの利用で、使う時だけ足場板を乗せてているのかもしれませんね。台風でで水が多くなった時に流されにくいように、外しているのかも。 | |||
2,312 | 2010-03-11 22:42:36 | /koneta/koneta_100.html | 9 |
何気ない・・・? 僕の父の実家付近にもにもこんな廃橋ありました。 |
1ページ中 1ページ目を表示(合計10件)