建設事務所の発表資料を見ました。 hhttps://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41360a/deaibasi.html 記事中にある3年前にやはり雪崩で流出したあいよし橋ってほんとうにすぐそばなんですね。 その時に今回流出した出合橋も被害を受け片側通行になってました。 3年前に流出したあいよし橋はとりあえず旧道を復活させて復旧、本格的には出合橋も含めて全体をバイパスする長い橋を作る計画だったのですね。 hhttps://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41360a/aiyoshibasi.html 新橋完成で本格改良となる前にまた雪崩で出合橋も流出してしまった状態ですが、出合橋の方は仮復活させた後に新橋完成後は結局旧道(廃道)化ですかねえ…
|