公開中コメント一覧

1,589ページ中 1,486ページ目を表示(合計47,662件)    1 ... 1482 | 1483 | 1484 | 1485 | 1486 | 1487 | 1488 | 1489 | 1490 ... 1589    [前のページ] [次のページ]  
▼番号書き込み日時書き込みURL点数
コメント
5,1462010-10-04 16:40:08/rail/nisizawa/main6.html [コメント一覧]10
35年前の昭和50年5月3日、私はこの西沢森林軌道を高校合宿で初めて歩きました。当時は沢を渡る大きな橋は崩落しておらず、ところどころ危険な箇所はありましたが、普通に歩けました。九十九折の道は「Ωループ」と呼んでおり、下から見上げて一同驚嘆しました。Ωループを登って分岐点で休憩しました。当時はこの先小海線信濃川上まで行けたのです。一人はそのまま信濃川上まで縦走し私はその地点から西沢に引き返しました。その後4回ほど来ておりますが、翌昭和54年8月を最後にご無沙汰し、平成5年5月、14年ぶりに来た時には土石流で流された地点で断念しました。いや、久しぶりに青春時代の懐かしい思い出が蘇りました。お疲れ様でした!克明なレポートありがとうございました。当時の山岳地図で確認しますが、参考になるかも知れません。
5,1452010-10-04 13:00:07/tunnel/futairi/main2.html [コメント一覧]9
mapionの地図でも,縮尺を上げると「トンネルの入り口はあるけど出口が無い」状態に見えますね。それにしてもインパクトのある隧道です。
5,1442010-10-04 12:28:15/tunnel/futairi/main2.html [コメント一覧]10
自転車をおいてくれたおかげでデカさがよくわかりました。
5,1432010-10-04 03:22:54/road/r128_osen/main5.html [コメント一覧]10
面白かったよ!
5,1422010-10-04 02:14:24/road/r148_simodera/main4.html [コメント一覧]5
この災害を知らずにこの地を訪れている時点でどうかと思う。
5,1412010-10-04 01:28:34/tunnel/futairi/main2.html [コメント一覧]10
「チャリを坑口に置いてみた。」・・・こんなにデカいとは,とこの場面で驚きました。
5,1402010-10-04 01:13:53/tunnel/futairi/main2.html [コメント一覧]9
隧道というより、洞窟って感じですね
5,1392010-10-04 00:54:52/tunnel/futairi/main2.html [コメント一覧]9
前回、九州の大石隧道についてコメントされていますが、大石峠隧道(おしがとうずいどう)の間違いではないでしょうか。
確かに似ている。
5,1382010-10-03 22:10:37/road/r156_fukusima/main5.html [コメント一覧]10
>4,965番の方
名川隧道ではないでしょうか?
5,1372010-10-03 21:30:26/road/r156_fukusima/main5.html [コメント一覧]7
早く縮むのか伸びるのか出るのか自分撮りなのか結末が見たいですっっ!!いくら何でも引き延ばしすぎ…orz
5,1362010-10-03 21:00:29/rail/hasiba/main.html [コメント一覧]10
綺麗な廃駅・・・
5,1352010-10-03 20:23:51/road/r340_osikado/main5.html [コメント一覧]9
絶対にこの道改良してほしい。340号の早期改良を!
「推し過度」だな。
5,1342010-10-03 15:18:04/rail/jouban_1/main9.html [コメント一覧]10
ドルアーガ!
5,1332010-10-03 14:51:42/road/r135_tomoro/main8.html [コメント一覧]10
地元民です。レポートお疲れ様です。
まさか、自分の住んでいる場所がこんなになっていたとは
驚きでした。
5,1322010-10-03 14:35:27/tunnel/atago/main5.html [コメント一覧]10
結局 何に使われていたのでしょうか
5,1312010-10-03 13:56:42/tunnel/karausi/main2.html [コメント一覧]10
季節が 危険ですね~
5,1302010-10-03 13:47:16/tunnel/isikawa/main4.html [コメント一覧]10
読んでいて 怖かったですね
5,1292010-10-03 10:17:52/tunnel/futairi/main.html [コメント一覧]10
地元キター!続きが楽しみです
5,1282010-10-03 01:15:38/tunnel/kitayamazaki/main.html [コメント一覧]9
私も何度かこのルートを訪問していますが、今年通った際、2つ目の隧道の入り口北側に、朽ち果てたカモシカと思しき屍骸を見つけました。おそらく断崖から落ちてしまったのだろうと思います。
また、よく見ると、1つ目の隧道と2つ目の隧道の間には浜を迂回せずに直進できるように意図したと思われる黄色い梯子が掛かっているようです。
5,1272010-10-03 00:44:30/tunnel/futairi/main.html [コメント一覧]6
いまいち巨大さがわがんね。何か対比するものがあれば。
次回ですか?
5,1262010-10-02 21:51:21/road/omori/main4.html [コメント一覧]10
京都から長野へ青春18きっぷの旅の途中で大井川鉄道を利用しました。
たしかにずーっと山の中で木ばっかり窓から見ていましたが、
その線路からそれたところを感じることができました。
おもしろいことをされてる方ですね!ありがとうございました。
5,1252010-10-02 17:20:20/bridge/torisaka/main4.html [コメント一覧]10
細田氏・・・行動が理解しにくい方ですね 笑
5,1242010-10-02 16:30:51/bridge/kasasagi/main7.html [コメント一覧]10
いやあ~驚いたです
鵲橋へ行ってしまうとは・・・
おまけに、そこから観瀑台へ行けるとは さらにびっくりでした
5,1232010-10-02 13:56:19/bridge/sainai/main.html [コメント一覧]10
潜水橋 初めて見ましたですよ
52歳 茨城県
5,1222010-10-02 13:44:17/tunnel/midasan/main2.html [コメント一覧]10
最後は笑えました
5,1212010-10-02 13:31:06/bridge/sibazaki/main.html [コメント一覧]10
怖い~ 怖すぎます~
5,1202010-10-02 06:19:03/tunnel/futairi/main.html [コメント一覧]10
ミニレポ?
5,1192010-10-02 01:54:34/tunnel/futairi/main.html [コメント一覧]9
うわっ!狙っていたところを先にやられてしまいました。
5,1182010-10-02 00:40:06/tunnel/futairi/main.html [コメント一覧]10
いつも楽しく拝見させていただいております

こんなにも続きが気になる物件はありません!!

これからもがんばって下さい!!
5,1172010-10-01 23:42:43/tunnel/futairi/main.html [コメント一覧]10
ワクワクさせる展開ですね、場合によっては僕も行ってみたいです。(リキ)

1,589ページ中 1,486ページ目を表示(合計47,662件)    1 ... 1482 | 1483 | 1484 | 1485 | 1486 | 1487 | 1488 | 1489 | 1490 ... 1589    [前のページ] [次のページ]  

この画面の説明