前回に引き続き、玉川森林鉄道跡を、先達から田沢に向かって追跡する。

先達
軌道がこの先達川を渡っていた痕跡も、微かだが残っていた。
さて、この先達川橋梁跡から先は、いよいよ山中に舞台が移る。
ここで、二本の秋枯れしたマムシ草を発見。
玉川一号橋梁付近
橋だ!
芦原に起立した橋脚は、全部で二本。
銅屋
切り通しの先は広場になっていて、車道は行き止まる。
| 当サイトは、皆様からの情報提供、資料提供をお待ちしております。 →情報・資料提供窓口 | |
|
このレポートの最終回ないし最新の回の「この位置」に、レポートへのご感想など自由にコメントを入力していただける欄と、いただいたコメントの紹介ページを用意しております。あなたの評価、感想、体験談など、ぜひお寄せください。 【トップページに戻る】 |
|