この掲示板への書き込みは、管理人の承認後に公開される設定です。
問題のない書き込みは通常48時間以内に反映いたしますが、管理人の都合によりこれ以上遅れる場合があります。
また、次のような書き込みは公開しない場合があります。
【作者が独り占めしたいオイシイ情報】【誹謗中傷やプライバシーに関わるもの】
この掲示板にはバグがあり、承認以前に同一IDから複数回書き込みをされた場合、最新以外の書き込みが消滅してしまいますので、公開前に連続して書き込みをなされませんようお願いします。
なお書き込み非承認の際の個別連絡はしておりませんのでご了承ください。
|
松山寅吉さま と このサイトをご覧の皆様
ご意見ご感想ありがとうございます。
昔からの読者さんであれば、仰るような感想を持たれるのも、道理だろうと思っておりました。
塩那道路、清水峠、奥只見シルバーライン、六厩川橋、大嵐佐久間線、無想吊橋など、秋田から東京ヘの移住当初に(心の中で)目標としていたスーパービッグターゲットの多くは、既に探索を終えてしまいました。だから、最近はややのんびりムードの探索が多いというのも、確かだと思います。
それに最近は、探索にまとまった時間を作ることが難しいほど多忙な状態が続いており、これではダメだなと思い始めています。ローソンを辞めたのに、これじゃ本末転倒じゃないかと。だから、今抱えている仕事が一通り終わった来年あたりは、収入的にはきつくなるかも知れませんが、少し探索に集中する時間を作りたいなと思っています。(探索集中期間中は、更新も出来ないことがあると思いますが…)
じっくり取り組む時間がないというのは、執筆の回数を重ねるような大ネタを書きづらい状態にもなりますし、短期間に完結出来ないうちに他の廃道に目移りしたりもしちゃいます。(まあ、この辺は私が悪いんです、完全に)
清水峠に匹敵するくらい私を夢中にさせてくれる大ネタは、日本中にあると思います。私はこれで満足して終わるつもりはありませんから、どうか今後も暖かく、そして時には厳しく見守っていてくださいね。 よろしくお願いします。
最後に…
>以前仰っていたかと思いますが、貴サイトが山行がの根っこである
という気持は、今も全く変わっておりません。
それは感情的なお話しだけでなく、純粋に私の収入の一部を支える存在でもあるし、私というオブローダーの生きた証しとして、これを越えるものを今後別に作ることはほとんど出来ないでしょう。皆様と一緒に作った、10年がかりの宝物です。
だからこそ、山行が以外の「お金を払って」読んで貰う媒体との執筆のバランスには、とても苦慮しています。
「どちらも満足」して頂くのが理想であり目標になりますが、それにしてもまずは大元の探索ありきであり、次に執筆に使える十分な時間ありきです。
もっと上手に時間を活用出来るようになりたいものです。適度に力を抜いて、執筆のペースアップが出来ればいいんでしょうけれど、凝り性なもんで、なかなかそれも出来ないんですよね。細かなことが気になっちゃうのです。
(松山さまがこのようなことを疑われているとは思いませんが、)今まで私は1度でも、ネタ切れを防ぐという意図で、いたずらにレポートの回数を重ねようとしたことは無いつもりです。昔に較べて全体的にレポートが長くなったのは、単純に私が語りたいと思うことが事が増え、またそれを自重していないだけだとご理解頂ければ幸いです。
気付けば思いのほか長々と、「前よりつまらなくなった」事に対する言い訳をしてしまいましたね。でも、「前より面白くない」と言われるのが、表現者の端くれとして一番苦しいものです。でも、目を背ける事は出来ませんよね。
最後まで読んでくれた人がいたなら、お疲れ様。
そして、(特にに松山さま、)ありがとうございました。
いつも見させて頂いております。
ハラハラドキドキするようなレポートを有難う御座います。
ただ、最近はレポートが未完が多いですし、あるテーマが始まり興味を持って読み出したら、あっさりと別のテーマに移ってしまったり。。。
また、以前なら小ネタで扱っていたのでは?という内容のものを道路ネタや隧道ネタで持ってきたりと、以前から読んでいるものとしては少々消化不良に感じます。
書きたいものを書くと言うスタンスを否定するつもりはありませんし、色々な執筆があり、此方の更新に時間を割けないのも理解は出来ますが、以前仰っていたかと思いますが、貴サイトが山行がの根っこであるならば、やはりここの更新には力を入れているというのを感じる内容・更新の仕方にして頂きたい、と願います。
勿論、現状でも充分かと思いますが、一読者として清水峠以降のレポートに若干の物足りなさを感じたものですから。。。
(大塩沢林道には期待しています)。
> http://www.youtube.com/watch?v=rMbATaj7Il8
これの14秒くらいに出てくるトラス橋がすごい!!
なつかしい~~、しかし子供のころ見た映画を大人になって見直すとえっってなるね。
以前レポートにも登場した「宇佐美隧道」を抱えるJR伊東線が複線化しないのも関係ある気がしました。
私は、どうぞどうぞ!
旧静岡市民さんのレスに乗っかっただけですからw
旧静岡市民さんのコメント、ぜひ掲載して差し上げてください。
これからも…今まで通りで・・・がんばってね・・・。。
道路管理者の端くれです。
厳密に言うといろいろとあるんでしょうがね。
秋田在住ローソン勤務の頃からの読者としては
現在のスタンスを支持します。
細かいことを言うと探索スンナになっちゃいますし。
よっきさんの技量と経験の基になされる探索を楽しみにしています。
そういえば、東京都道のミニレポ道にも改修の予定があるようですし、
URLのような兎道もあります。
楽しみにしています。
詳しくはこちらの「道路応急復旧情報」をご参照ください
ベタですが・・・
http://www.youtube.com/watch?v=nC9Vt1xQ5Kw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=rMbATaj7Il8
あとこれもw
http://www.youtube.com/watch?v=E9PtnQAxmSU
Tom Waits - Ol' 55 歌詞の ''Freeway cars and trucks" まんまですね。
ZZ Top - Legs これはPVの印象大。
ビーナスラインのメロディーライン、なんて曲でしたっけ…
平成23年9月29日に国道400号線がま石トンネルが開通します。
がま石トンネルは延長1464mで、トンネルより先のバイパス工事も進めるようです。
同時に塩原温泉街付近の中塩原バイパスも開通します。
これらによって塩原付近の道が少し通りやすくなりそうです。
トンネル部分の現道は廃道化か?
そういえばルート66は公式には廃止されていますから、「廃道」ですよ
ね。まあ道路としては部分的に生き残っていたりするわけですが。
あ、その中にはまだ管理されている部分もありそうだから廃道は言い過
ぎかな。
そういえば、今は使われていないかつての道路の残骸が残っている部分
とかがあって、そういうのを探索するアメリカのオブローダーなんかも
いるようです。
万国共通の趣味、といったところでしょうか(笑)
テクノ好きには伝説の曲であります
Kraftwerk - Autobahn
http://www.youtube.com/watch?v=68C-r9kSLNE
あとこれも 何回見ても聞いても飽きない
kraftwerk- tour de france
http://www.youtube.com/watch?v=sQz-CZvkY8k
やはり、昔のクルマのCMに使われていた曲になりますかねぇ。
私は↓こういう系統の曲が好きですね。
http://www.youtube.com/watch?v=2pkqqs2x2kA
http://www.youtube.com/watch?v=2rgepWg4rzw
「果てしない草原の道路」をイメージします。
本当はもっと好きな曲があるのですが、昨日今日とGoogle動画検索でググってみましたが見つかりませんでした。(曲の一部は頭の中に残っているんですが…。)
場所限定なのですが、国道49号を新潟から会津に向かって延々と山間部を走り、七折峠を越えたあとに見える会津盆地の広大な景色が現れた時に頭に流れるのが、「ヤマトよ永遠に」の白色銀河が現れた時に流れる曲です。
http://www.youtube.com/watch?v=L9sFCHV3HKg
磐越自動車道を走ったのでは味わえないですね。できれば、七折峠も旧道の坂道を走って山間道路を思う存分味わったあとに見るのがいいですね。
上條恒彦の「だれかが風の中で」
時代劇「木枯らし紋次郎」テーマです。
このオープニング映像の道、九十九折がどこなのか?今でもあるのか気になります。
http://www.youtube.com/watch?v=n4Smc_9ay5s
今回の台風で建設途中のバイパスが緊急の迂回路になるそうです
知っている方も多いかとは思いますが、
25年ほど前にゲームセンターに登場した「OUT RUN」。
自分で進みたい道を選べるというレースゲームです。
今でもゲーセンに行くと OUT RUN の進化版があったりしますね。
その中でも「Magical Sound Shower」と「Splash Wave」という
曲が非常に印象に残っています。
当時中学生だった私は OUT RUN というゲームで
運転する楽しさ、気ままに好きな道を走る楽しさを覚えました。
URL に動画のリンク載せました。
初代 OUT RUN のプレイ動画。曲は「Magical Sound Shower」
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 454 | 455 | 456 | 457 | 458 | 459 | 460 | 461 | 462 | 463 | 464 | 465 | 466 | 467 | 468 | 469 | 470 | 471 | 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 478 | 479 | 480 | 481 | 482 | 483 | 484 | 485 | 486 | 487 | 488 | 489 | 490 | 491 | 492 | 493 | 494 | 495 | 496 | 497 | 498 | 499 | 500 | |