▼番号 | 書き込み日時 | 書き込みURL | 点数 |
---|---|---|---|
コメント | |||
7,672 | 2011-08-02 13:48:49 | /koneta/koneta_147.html [コメント一覧] | 8 |
面白かったです。 Googleの航空写真で見ると、大規模な造成跡が良く分かります | |||
7,671 | 2011-08-01 21:53:36 | /koneta/koneta_163_2.html [コメント一覧] | 9 |
googleマップの衛星写真だと対岸の砂利道は、23号が途切れる直前の平場から分岐して沢を渡ってる工事用道路のようですね… (地図表示だとあやしい小道が行き止まりから「生えて」ますが) | |||
7,670 | 2011-08-01 21:26:57 | /koneta/koneta_163_2.html [コメント一覧] | 8 |
鉄道も道路も、いくら既存部分が立派でも 目的地まで到達してない路線はまさに無用の長物ですね・・・ それでも道路は開通させさせてしまえば、 地元の益はともかく通り抜ける人の役には立ちそうな物ですが 中越震災で県内中の道路を直さねばならなかった新潟には そんな余裕はないのでしょうね | |||
7,669 | 2011-08-01 20:47:33 | /koneta/koneta_163_2.html [コメント一覧] | 10 |
ほんとどうにかして繋げちゃえばいいのにね とりあえずがとりあえずでは済まないところってのも何とももどかしい道ですね | |||
7,668 | 2011-08-01 15:44:47 | /road/r128_osen/main5.html [コメント一覧] | 10 |
すごい。 ネットを見ながら、心臓がバクバクして手に汗を握ったのは初めてです。 | |||
7,667 | 2011-08-01 15:20:45 | /koneta/koneta_163_2.html [コメント一覧] | 10 |
震災を理由に、テレビ中継もされた「事業仕分け」で仕分けられちゃったんですね。近所にも工事が止まっている道があるので心中お察しいたします。 ・・・おや?テレビでしか見掛けない襟を立てたおばさんとフルアーマーっぽい人が、我が家になんの御様ですか? うわっ!ヤメッ! | |||
7,666 | 2011-08-01 11:03:04 | /rail/kamioka/main17.html [コメント一覧] | 9 |
今更ですが、“悪魔の自動販売機”の100円は、[棒のさきに、両面テープなどをつけて、穴にいれる]という方法で出せませんか?再訪しろというわけでわありませんよ(笑) | |||
7,665 | 2011-08-01 04:32:59 | /road/r459_tugawa/main2.html [コメント一覧] | 10 |
何度か歩きましたが良い所ですよね。ちなみに磐越西線不通時、豊実と日出谷には代行バスが入れないためタクシー代行になりますが(経験済み)、その理由がこの区間と県境のしょぼい橋です。途中区間はまあまあ立派なんですけどね。 | |||
7,664 | 2011-08-01 02:58:46 | /rail/jougi/main7.html [コメント一覧] | 9 |
(´Д`)ノ | |||
7,663 | 2011-07-31 16:41:16 | /road/okutadami/main7.html [コメント一覧] | 9 |
隧道・廃道が大好きな大阪府民です。 写真が多く、細かな風景描写がすばらしいレポートでした。 ものすごくおもしろかったです。 | |||
7,662 | 2011-07-31 11:15:50 | /road/ypr37_sumise/main3.html [コメント一覧] | 9 |
詳細なレポート、深い考察と検証に感服しました。非常に面白かったです。自分も旧道や酷道、険道探索が好きで、あちこち走り回っていますが、大型バイクではさすがに限界点が低いです。小型トライアル車がほしい今日この頃です。 とにかく、面白いレポートをありがとうございました。 | |||
7,661 | 2011-07-31 08:53:49 | /rail/jouban_1/main9.html [コメント一覧] | 10 |
偉大なるオブローダーに幸あれ!!!!! | |||
7,660 | 2011-07-31 03:12:41 | /tunnel/kama/main7.html [コメント一覧] | 10 |
昭和47年に素掘りの旧釜を見てからずっと気になっていました。 新釜の出来る10日前に息子と見に行けて良かったです。 こんなにじっくり見ることが出来有り難う御座います。 | |||
7,659 | 2011-07-31 02:51:57 | /tunnel/yoroihata/main4.html [コメント一覧] | 10 |
(´Д`)ノダムの放流の場面では手に汗握りました。命は1つしかありませんよー。 | |||
7,658 | 2011-07-30 21:26:03 | /tunnel/azuma/main5.html [コメント一覧] | 10 |
初めまして、小千谷市真人町に住む20代の男です。 母が山古志の出身ですが、知らないことばかりで驚きました。 中越地震もそうですが、今回の水害(平成23年新潟・福島豪雨)でまた故郷の様子が変貌しました。 道や風景は廃れようとも、記憶だけは廃れてはならない。このレポートを見て改めてそう感じました。 いつか、再び新潟に来てください。そして、観光では見えない故郷の息吹を広く紹介してください。 | |||
7,657 | 2011-07-30 21:00:25 | /road/morimo/main13.html [コメント一覧] | 10 |
ヨッキさんの探究心、行動力に本当に頭が下がります。 以前に私も、このあたりの地形図とにらめっこした事も有り、ドキドキしながら一気に読ませていただきました。 Good job ! | |||
7,655 | 2011-07-30 18:50:33 | /road/r158_sawando/main5.html [コメント一覧] | 10 |
素晴らしいです。探究心をくすぐられますが、自分ではとてもいけない。歩きならいけるかもしれませんが・・・。 | |||
7,654 | 2011-07-30 18:31:53 | /road/itisiro/main5.html [コメント一覧] | 7 |
地元・静岡ネタでよかったです。 あの辺りは、地質が悪いし 熊、サル、鹿などが普通に出ますので 探索は十分安全を確保して欲しいです。 | |||
7,653 | 2011-07-30 18:30:04 | /road/td201/main6.html [コメント一覧] | 9 |
御岳山を違う目線から見ることができ、とても興味深いものでした。 何よりも、この道を自分の足で歩いた管理人さんの力には脱帽です。 | |||
7,651 | 2011-07-30 12:15:52 | /koneta/koneta_163.html [コメント一覧] | 10 |
自転車で走ったら楽しそうなコースですね。 | |||
7,650 | 2011-07-30 07:50:24 | /koneta/koneta_163.html [コメント一覧] | 10 |
今まで遠いと思っていた山古志も行ってみれば以外と近い事が判りました。(自宅から約80㌔) 山古志にも色んな場所が有るんですね・・。 それはそうと,今朝,竜光地区で浸水被害というニュースが!この大雨で新潟県の中,下越地方や福島県に相当の被害が出ている模様です。心配です。当方は上越地方ですが雨は降ったり止んだり・・。仕事をしていても合羽を着ると止んで蒸し暑くなる状況。夜になれば秋かと思う程の少し肌寒い風。妙な天気です。 | |||
7,649 | 2011-07-30 02:00:43 | /road/fpr318/main4.html [コメント一覧] | 8 |
排水工事をやってください、ぜひ。 | |||
7,648 | 2011-07-30 01:33:16 | /road/ipr248/main3.html [コメント一覧] | 9 |
森林鉄道作業線や仮設林道の木橋は、あとで解体して材木として使うため、なるべく釘などを使わずに傷つけずに組む、という説明を読んだ覚えがあります。林鉄関連の本だったでしょうか。本当かどうかは確かめていませんがご参考までに。 | |||
7,647 | 2011-07-30 00:48:33 | /koneta/koneta_124.html [コメント一覧] | 9 |
これは潜水橋ではなく洗い越しだと思う。訂正希望。 | |||
7,646 | 2011-07-30 00:44:46 | /koneta/koneta_119.html [コメント一覧] | 6 |
“未成道” 特集のページで、このレポートの所在地が宮城県になってる!! | |||
7,645 | 2011-07-29 23:16:23 | /koneta/koneta_120_7.html [コメント一覧] | 6 |
このままじゃ、いつまでたっても更新できない?? ってかんじですかねぇ。地震もあったし。 | |||
7,644 | 2011-07-29 20:25:06 | /rail/hasiba/main.html [コメント一覧] | 9 |
(´Д`)ノ小さな旅でしたが心を大きく揺さぶりますね。 | |||
7,643 | 2011-07-29 18:36:57 | /rail/senzu/mains7.html [コメント一覧] | 10 |
「無想」…。 う~む…。 「安全第一」…。 …。 「ふぁいとーーー!!!…。いっぱーーーッつ…」。 …。 …なんてのは、なまっちょろいか。 | |||
7,642 | 2011-07-29 17:02:14 | /road/ypr54/main2.html [コメント一覧] | 9 |
でも、通れるんだから未成道ではないよーな、ないよーな。 | |||
7,641 | 2011-07-29 05:56:47 | /koneta/koneta_163.html [コメント一覧] | 10 |
地震のエネルギーは凄まじいですねぇ・・・ |
1,589ページ中 1,409ページ目を表示(合計47,662件) 1 ... 1405 | 1406 | 1407 | 1408 | 1409 | 1410 | 1411 | 1412 | 1413 ... 1589 [前のページ] [次のページ]