↑2020年の更新履歴
|
12.31 |
●ミニレポ248「千手山公園の旧隧道 後編」を公開しました。
|
12.30 |
●日刊ウェブマガジン「まいにち・みちこ」に連載中の『山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.2 茂浦鉄道【第5回】』が公開されました。
|
12.23 |
●日刊ウェブマガジン「まいにち・みちこ」に連載中の『山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.2 茂浦鉄道【第4回】』が公開されました。
|
12.19 |
●ミニレポ248「千手山公園の旧隧道 前編」を公開しました。
|
12.18 |
●道路レポ214「国道229号 雷電海岸旧道群 雷電岬編4-2」を公開しました。
|
12.16 |
●日刊ウェブマガジン「まいにち・みちこ」に連載中の『山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.2 茂浦鉄道【第3回】』が公開されました。
|
12.14 |
●道路レポ214「国道229号 雷電海岸旧道群 雷電岬編4-1」を公開しました。
●急募!(12月18日まで) 大阪のイベント後に数日間、生まれて初めて兵庫・岡山・広島・山口の瀬戸内海沿岸へ探索に行こうと思います。いくつか行きたい場所があるのですが、どこから行くか迷います。皆様が探索させたい道があれば、なんなりとお申し付けください!
|
12.12 |
●道路レポ214「国道229号 雷電海岸旧道群 雷電岬編3-2」を公開しました。
●『廃道の日3 -東京- 新時代の廃道まつり』のチケットは、おかげさまで完売となりました。大阪会場がまだ若干数残っています。
|
12.9 |
●道路レポ214「国道229号 雷電海岸旧道群 雷電岬編3-1」を公開しました。
●日刊ウェブマガジン「まいにち・みちこ」に連載中の『山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.2 茂浦鉄道【第2回】』が公開されました。毎週月曜日連載。月額194円で全記事無制限に読めますので、ご購読お願いします。
|
12.8 |
●2020年1月24日(金)18:00から東京カルチャーカルチャーで開催する『廃道の日3 -東京- 新時代の廃道まつり』のチケットを、12月9日10:00より発売します! 早期完売も予想されますので、お早めのご予約をオススメします。
●2019年12月21日(土)12:00から大阪のロフトプラスワンWESTで開催する『廃道の日3 -大阪- 新時代の廃道まつり』のチケットは現在販売中ですが、残席残り1割程度との連絡をいただきましたので、お急ぎください。
|
12.7 |
●道路レポ214「国道229号 雷電海岸旧道群 雷電岬編2」を公開しました。
|
12.2 |
●日刊ウェブマガジン「まいにち・みちこ」に連載中の『山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.2 茂浦鉄道【第1回】』が公開されました。毎週月曜日連載。月額194円で全記事無制限に読めますので、ご購読お願いします。
|
12.1 |
●道路レポ214「国道229号 雷電海岸旧道群 雷電岬編1」を公開しました。
|
11.29 |
●道路レポ214「国道229号 雷電海岸旧道群 カスペトンネル旧道-2」を公開しました。
|
11.27 |
●道路レポ215「奈良県道187号福住上三橋線 不通区間 第2回」を公開しました。
|
11.25 |
●日刊ウェブマガジン「まいにち・みちこ」に連載中の『山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.2 茂浦鉄道【導入編】』が公開されました。毎週月曜日連載。月額194円で全記事無制限に読めますので、ご購読お願いします。
|
11.24 |
●隧道レポ144「国道27号旧道 吉坂隧道 後編」に重要追記を行いました。
|
11.23 |
●道路レポ215「奈良県道187号福住上三橋線 不通区間 第1回」を公開しました。
|
11.20 |
●ミニレポ247「新潟県道451号石打停車場塩沢線の「変な交差点」」を公開しました。完結。
|
11.19 |
●道路レポ191「旧三原山ドライブウェイ 後編」に二つの重要追記をしました。追記1・追記2
|
11.16 |
●廃線レポ69「藤琴森林鉄道滝ノ沢支線 最終回-2」を公開しました。完結。
●『廃道の日3 -大阪- 新時代の廃道まつり』(2019年12月21日(土)、大阪のロフトプラスワンWEST開催)のチケットを発売開始しました。お求めは、こちら。
|
11.15 |
●廃線レポ69「藤琴森林鉄道滝ノ沢支線 最終回-1」を公開しました。
|
11.10 |
●廃線レポ69「藤琴森林鉄道滝ノ沢支線 第3回」を公開しました。
|
11.8 |
●日刊ウェブマガジン「まいにち・みちこ」にて連載してきた『山さ行がねが極 特濃廃道歩き 浪江森林鉄道 真草沢線』の「まとめ」が公開されました。9年前には分からなかった新情報を、いまの知識で書きました。当記事はこれで完結ですので、この機会にぜひご購読ください。1ヶ月分の購読だけで全21話を読めるよ(おい!)
|
11.4 |
●廃線レポ69「藤琴森林鉄道滝ノ沢支線 第2回」を公開しました。
|
11.3 |
●廃線レポ69「藤琴森林鉄道滝ノ沢支線 第1回」を公開しました。
|
10.31 |
●「山さ行がねが」の説明、自己紹介、仕事依頼・仕事実績の各ページを更新しました。
|
10.30 |
●ミニレポ246「東由利 蔵の洞門 机上調査編」を公開しました。完結。
|
10.28 |
●日刊ウェブマガジン「まいにち・みちこ」にて連載中の『山さ行がねが極 特濃廃道歩き 最終回』が公開されました。毎週月曜日更新です。ぜひご購読ください!
|
10.27 |
●ミニレポ246「東由利 蔵の洞門 現地調査編」を公開しました。
|
10.24 |
●道路レポ214「国道229号 雷電海岸旧道群 カスペトンネル旧道-1」を公開しました。
|
10.21 |
●日刊ウェブマガジン「まいにち・みちこ」にて連載中の『山さ行がねが極 特濃廃道歩き 第19回』が公開されました。毎週月曜日更新です。ぜひご購読ください!
|
10.16 |
●道路レポ214「国道229号 雷電海岸旧道群 弁慶トンネル旧道-2」を公開しました。
|
10.15 |
●道路レポ214「国道229号 雷電海岸旧道群 弁慶トンネル旧道-1」を公開しました。
|
10.14 |
●日刊ウェブマガジン「まいにち・みちこ」にて連載中の『山さ行がねが極 特濃廃道歩き 第18回』が公開されました。毎週月曜日更新です。ぜひご購読ください!
|
10.11 |
●道路レポ214「国道229号 雷電海岸旧道群 ビンノ岬東口編 後編」を公開しました。
|
10.9 |
●道路レポ214「国道229号 雷電海岸旧道群 ビンノ岬東口編 前編」を公開しました。
|
10.7 |
●日刊ウェブマガジン「まいにち・みちこ」にて連載中の『山さ行がねが極 特濃廃道歩き 第17回』が公開されました。毎週月曜日更新です。ぜひご購読ください!
|
10.5 |
●道路レポ213「国道229号 雷電トンネル旧道(ビンノ岬西口攻略) 机上調査編-2」を公開しました。完結。
|
10.4 |
●道路レポ213「国道229号 雷電トンネル旧道(ビンノ岬西口攻略) 机上調査編-1」を公開しました。
|
9.30 |
●日刊ウェブマガジン「まいにち・みちこ」にて連載中の『山さ行がねが極 特濃廃道歩き 第16回』が公開されました。毎週月曜日更新です。ぜひご購読ください!
●福島民友新聞に27日の講演の記事が掲載されています。
|
9.26 |
●道路レポ213「国道229号 雷電トンネル旧道(ビンノ岬西口攻略) 最終回-2」を公開しました。
|
9.24 |
●道路レポ213「国道229号 雷電トンネル旧道(ビンノ岬西口攻略) 最終回-1」を公開しました。
|
9.23 |
●日刊ウェブマガジン「まいにち・みちこ」にて連載中の『山さ行がねが極 特濃廃道歩き 第15回』が公開されました。毎週月曜日更新です。ぜひご購読ください!
|
9.20 |
●道路レポ213「国道229号 雷電トンネル旧道(ビンノ岬西口攻略) 第6-2回」を公開しました。
|
9.17 |
●道路レポ213「国道229号 雷電トンネル旧道(ビンノ岬西口攻略) 第6-1回」を公開しました。
|
9.16 |
●日刊ウェブマガジン「まいにち・みちこ」にて連載中の『山さ行がねが極 特濃廃道歩き 第14回』が公開されました。毎週月曜日更新です。ぜひご購読ください!
|
9.13 |
●道路レポ213「国道229号 雷電トンネル旧道(ビンノ岬西口攻略) 第5-2回」を公開しました。
|
9.11 |
●道路レポ213「国道229号 雷電トンネル旧道(ビンノ岬西口攻略) 第5-1回」に重要追記をしました。
|
9.10 |
●道路レポ213「国道229号 雷電トンネル旧道(ビンノ岬西口攻略) 第5-1回」を公開しました。
|
9.9 |
●日刊ウェブマガジン「まいにち・みちこ」にて連載中の『山さ行がねが極 特濃廃道歩き 第13回』が公開されました。毎週月曜日更新です。ぜひご購読ください!
|
9.7 |
●道路レポ213「国道229号 雷電トンネル旧道(ビンノ岬西口攻略) 第4回」を公開しました。
|
9.2 |
●【告知】9月27日(金)に福島市で開催される『とうほく街道会議第15回交流会 万世大路・福島大会』で、私が基調講演を行うほか、パネラーとして「第2分科会」に参加します。観覧は無料ですが、事前の申込みが必要です。万世大路をテーマにしたイベントです。詳しくは【こちら】から。ぜひ奮ってご参加下さい!
●【告知】10月19日(土)に秋田市で開催される『第13回羽州街道交流会 秋田市大会』の中で、石井あつこ(トリさん)と「秋田の峠や廃道」をテーマにした記念対談を行います。観覧は無料ですが、事前の申込みが必要です。詳しくは【こちら】から。ぜひ奮ってご参加下さい!
●日刊ウェブマガジン「まいにち・みちこ」にて連載中の『山さ行がねが極 特濃廃道歩き 第12回』が公開されました。毎週月曜日更新です。ぜひご購読ください!
|
8.29 |
●道路レポ213「国道229号 雷電トンネル旧道(ビンノ岬西口攻略) 第3-2回」を公開しました。
|
8.27 |
●道路レポ213「国道229号 雷電トンネル旧道(ビンノ岬西口攻略) 第3-1回」を公開しました。
|
8.26 |
●日刊ウェブマガジン「まいにち・みちこ」にて連載中の『山さ行がねが極 特濃廃道歩き 第11回』が公開されました。毎週月曜日更新です。ぜひご購読ください!
|
8.25 |
●道路レポ213「国道229号 雷電トンネル旧道(ビンノ岬西口攻略) 第2-2回」を公開しました。
|
8.22 |
●道路レポ213「国道229号 雷電トンネル旧道(ビンノ岬西口攻略) 第2-1回」を公開しました。
|
8.20 |
●道路レポ213「国道229号 雷電トンネル旧道(ビンノ岬西口攻略) 第1回」を公開しました。
|
8.19 |
●日刊ウェブマガジン「まいにち・みちこ」にて連載中の『山さ行がねが極 特濃廃道歩き 第10回』が公開されました。毎週月曜日更新です。ぜひご購読ください!
|
8.18 |
●道路レポ213「国道229号 雷電トンネル旧道(ビンノ岬西口攻略) 導入-2」を公開しました。
|
8.16 |
●道路レポ213「国道229号 雷電トンネル旧道(ビンノ岬西口攻略) 導入-1」を公開しました。
|
8.13 |
●道路レポ212「新潟県道246号西飛山能生線 飛山ダム区間 机上調査編」を公開しました。完結。
|
8.12 |
●日刊ウェブマガジン「まいにち・みちこ」にて連載中の『山さ行がねが極 特濃廃道歩き 第9回』が公開されました。毎週月曜日更新です。ぜひご購読ください!
|
8.8 |
●道路レポ212「新潟県道246号西飛山能生線 飛山ダム区間 最終回-3」を公開しました。
|
8.7 |
●道路レポ212「新潟県道246号西飛山能生線 飛山ダム区間 最終回-2」を公開しました。
|
8.5 |
●日刊ウェブマガジン「まいにち・みちこ」にて連載中の『山さ行がねが極 特濃廃道歩き 第8回』が公開されました。毎週月曜日更新です。ぜひご購読ください!
|
8.1 |
●道路レポ212「新潟県道246号西飛山能生線 飛山ダム区間 最終回-1」を公開しました。
|
7.30 |
●道路レポ212「新潟県道246号西飛山能生線 飛山ダム区間 第4-2回」を公開しました。
|
7.29 |
●日刊ウェブマガジン「まいにち・みちこ」にて連載中の『山さ行がねが極 特濃廃道歩き 第7回』が公開されました。毎週月曜日更新です。ぜひご購読ください!
|
7.28 |
●道路レポ212「新潟県道246号西飛山能生線 飛山ダム区間 第4-1回」を公開しました。
|
7.24 |
●道路レポ212「新潟県道246号西飛山能生線 飛山ダム区間 第3-2回」を公開しました。
|
7.22 |
●日刊ウェブマガジン「まいにち・みちこ」にて連載中の『山さ行がねが極 特濃廃道歩き 第6回』が公開されました。毎週月曜日更新です。ぜひご購読ください!
|
7.21 |
●道路レポ212「新潟県道246号西飛山能生線 飛山ダム区間 第3-1回」を公開しました。
|
7.17 |
●道路レポ212「新潟県道246号西飛山能生線 飛山ダム区間 第2回」を公開しました。
|
7.15 |
●日刊ウェブマガジン「まいにち・みちこ」にて連載中の『山さ行がねが極 特濃廃道歩き 第5回』が公開されました。毎週月曜日更新です。ぜひご購読ください!
|
7.14 |
●道路レポ212「新潟県道246号西飛山能生線 飛山ダム区間 第1回」を公開しました。
|
7.12 |
●廃線レポ67「千頭森林鉄道 奥地攻略作戦 帰還編 第3回」を公開しました。
|
7.8 |
●廃線レポ67「千頭森林鉄道 奥地攻略作戦 帰還編 第2-2回」を公開しました。
●日刊ウェブマガジン「まいにち・みちこ」にて連載中の『山さ行がねが極 特濃廃道歩き 第4回』が公開されました。毎週月曜日更新です。ぜひご購読ください!
|
7.5 |
●廃線レポ67「千頭森林鉄道 奥地攻略作戦 帰還編 第2-1回」を公開しました。
|
7.1 |
●日刊ウェブマガジン「まいにち・みちこ」にて連載中の『山さ行がねが極 特濃廃道歩き 第3回』が公開されました。毎週月曜日更新となります。
|
6.24 |
●日刊ウェブマガジン「まいにち・みちこ」にて連載中の『山さ行がねが極 特濃廃道歩き 第2回』が公開されました。毎週月曜日更新となります。
●廃線レポ67「千頭森林鉄道 奥地攻略作戦 帰還編 第1回」を公開しました。
|
6.23 |
●道路レポ211「愛知県道505号渋川鳳来線 八昇峠旧道(巣山坂) 机上調査編」に重要な追記1,追記2,追記3を行いました。
|
6.20 |
●道路レポ211「愛知県道505号渋川鳳来線 八昇峠旧道(巣山坂) 机上調査編」を公開しました。完結。
|
6.17 |
日刊ウェブマガジン「まいにち・みちこ」にて、私の新連載『山さ行がねが極 特濃廃道歩き』の第1回が公開されました。ぜひご購読ください。 まいにち・みちこ内では、このほかにも私の連載「東北の忘れられないトンネルたち」も読むことが出来ます。こちらは無料です。
●道路レポ211「愛知県道505号渋川鳳来線 八昇峠旧道(巣山坂) 最終回」を公開しました。
|
6.16 |
●道路レポ211「愛知県道505号渋川鳳来線 八昇峠旧道(巣山坂) 第3-2回」を公開しました。
|
6.14 |
●道路レポ211「愛知県道505号渋川鳳来線 八昇峠旧道(巣山坂) 第3-1回」を公開しました。
|
6.12 |
●道路レポ211「愛知県道505号渋川鳳来線 八昇峠旧道(巣山坂) 第2-2回」を公開しました。
|
6.10 |
●道路レポ211「愛知県道505号渋川鳳来線 八昇峠旧道(巣山坂) 第2-1回」を公開しました。
|
6.7 |
●道路レポ211「愛知県道505号渋川鳳来線 八昇峠旧道(巣山坂) 第1-2回」を公開しました。
|
6.6 |
●道路レポ211「愛知県道505号渋川鳳来線 八昇峠旧道(巣山坂) 第1-1回」を公開しました。
|
6.2 |
●ミニレポ245「JR中央線外郭環状架道橋 現地調査編」を公開しました。
●ミニレポ245「JR中央線外郭環状架道橋 机上調査編」を公開しました。完結。
|
5.30 |
●廃線レポ67「千頭森林鉄道 奥地攻略作戦 机上調査編」を公開しました。
|
5.21 |
●廃線レポ67「千頭森林鉄道 奥地攻略作戦 第22回」を公開しました。
|
5.16 |
●廃線レポ67「千頭森林鉄道 奥地攻略作戦 第21-2回」を公開しました。
●5月18日はトラフィック・アンダーグラウンド・ナイト(TUN)の開催日です。チケットは予約分で完売しております。
|
5.13 |
●廃線レポ67「千頭森林鉄道 奥地攻略作戦 第21-1回」を公開しました。
|
5.12 |
●廃線レポ67「千頭森林鉄道 奥地攻略作戦 第20回」を公開しました。
|
5.9 |
●廃線レポ67「千頭森林鉄道 奥地攻略作戦 第19回」を公開しました。
|
5.5 |
●廃線レポ67「千頭森林鉄道 奥地攻略作戦 第18-2回」を公開しました。
|
5.3 |
●廃線レポ67「千頭森林鉄道 奥地攻略作戦 第18-1回」を公開しました。
|
5.1 |
●廃線レポ67「千頭森林鉄道 奥地攻略作戦 第17-2回」を公開しました。
|
4.30 |
●廃線レポ67「千頭森林鉄道 奥地攻略作戦 第17-1回」を公開しました。
●【告知】2019年5月1日(水) 24時12分~25時00分放送のテレビ東京「リトルトーキョーライフ マジでヤバイ“公道”を大公開SP」に、再び師範役として出演致します。SPなので長いです。放送地域にお住まいの方は、ぜひご覧下さい!
|
4.26 |
●道路レポ209「国道353号清津峡トンネル旧道 机上調査編」を公開しました。完結。
|
4.21 |
●道路レポ209「国道353号清津峡トンネル旧道 最終回」を公開しました。
|
4.15 |
●隧道レポ152「金沢市夕日寺町の廃隧道(夕日寺隧道) 最終回」を公開しました。完結。
|
4.12 |
●隧道レポ152「金沢市夕日寺町の廃隧道(夕日寺隧道) 第4回」を公開しました。
|
4.7 |
●隧道レポ152「金沢市夕日寺町の廃隧道(夕日寺隧道) 第3回」を公開しました。
|
4.6 |
●隧道レポ152「金沢市夕日寺町の廃隧道(夕日寺隧道) 第2回」を公開しました。
|
4.5 |
●隧道レポ152「金沢市夕日寺町の廃隧道(夕日寺隧道) 第1回」を公開しました。
|
3.30 |
●隧道レポ151「金沢市御所町の廃隧道 後編-2」を公開しました。完結。
●トラフィック・アンダーグラウンド・ナイト(TUN)のチケットが、イープラスで販売開始しました。(完売しましたが、キャンセルが出れば随時購入可能です)
●【告知】3月30日(土)22:30~放送のテレビ東京『車あるんですけど…?』(最終回)に再び出演します。ぜひご覧下さい!
|
3.28 |
●隧道レポ151「金沢市御所町の廃隧道 後編-1」を公開しました。
|
3.26 |
●隧道レポ151「金沢市御所町の廃隧道 中編」を公開しました。
|
3.22 |
●隧道レポ151「金沢市御所町の廃隧道 前編」を公開しました。
|
3.18 |
●ミニレポ244「東名千福橋 後編」を公開しました。完結。
|
3.12 |
●ミニレポ244「東名千福橋 前編」を公開しました。
|
3.10 |
●隧道レポ149「大沢郷の旧立倉隧道捜索作戦 最終回」に重要追記を行いました。
|
3.9 |
●隧道レポ150「竜宮岬のトロッコトンネル 机上調査編」に再度の重要追記を行いました。
|
3.7 |
●ミニレポ243「名阪国道(国道25号)針ICの廃ランプウェイ 後編」を公開しました。完結。
|
2.25 |
●ミニレポ243「名阪国道(国道25号)針ICの廃ランプウェイ 前編」を公開しました。
|
2.22 |
●隧道レポ150「竜宮岬のトロッコトンネル 机上調査編」に重要追記を行いました。
|
2.19 |
●道路レポ210「北千葉道路の未成ランプウェイ 机上調査編」を公開しました。完結。
|
2.10 |
●道路レポ210「北千葉道路の未成ランプウェイ 後編」を公開しました。
|
2.9 |
●道路レポ210「北千葉道路の未成ランプウェイ 中編」を公開しました。
|
2.8 |
●道路レポ210「北千葉道路の未成ランプウェイ 前編」を公開しました。
|
2.6 |
●道路レポ209「国道353号清津峡トンネル旧道 第4回」を公開しました。
|
2.3 |
●隧道レポ150「竜宮岬のトロッコトンネル 後編-2」を公開しました。完結。
|
1.31 |
●隧道レポ150「竜宮岬のトロッコトンネル 後編-1」を公開しました。
|
1.28 |
●隧道レポ150「竜宮岬のトロッコトンネル 中編-2」を公開しました。
|
1.26 |
●隧道レポ150「竜宮岬のトロッコトンネル 中編-1」を公開しました。
|
1.25 |
●隧道レポ150「竜宮岬のトロッコトンネル 前編」を公開しました。
|
1.20 |
●道路レポ209「国道353号清津峡トンネル旧道 第3回」を公開しました。
●【告知】1月23日(水)24:12~放送のテレビ東京『リトルトーキョーライフ』に、再び出演します。今回のテーマは果たして?! ぜひご覧ください!
|
1.12 |
●道路レポ209「国道353号清津峡トンネル旧道 第2-2回」を公開しました。
|
1.7 |
●道路レポ209「国道353号清津峡トンネル旧道 第2-1回」を公開しました。
|
1.4 |
●道路レポ209「国道353号清津峡トンネル旧道 第1-2回」を公開しました。
|
↓2018年の更新履歴
|