| 100 | 前代未聞の橋 | 100本目のレポにて、橋の原点を知る | 秋田県 | 2006.05.25探索/ 2006.05.30更新 |
|---|---|---|---|---|
| 99 | 信夫山 羽黒神社旧参道 福島市 信夫山 | 日本最急勾配車道?! | 福島県 | 2006.04.23探索/ 2006.05.01更新 |
| 98 | 国道455号旧道 岩泉町牛畑地区 | かなり狭い桟橋旧道 | 岩手県 | 2006.02.11探索/ 2006.04.13更新 |
| 97 | 国道115号旧道 欅橋 | けやき橋の旧橋は現存するのか | 福島県 | 2007.6.13探索/ 2007.6.18更新 |
| 96 | JR羽越線 鵜泊隧道の謎 | ふたつ並んだ穴の正体 | 新潟県 | 2006.03.18探索/ 2006.03.31更新 |
| 95 | 主要地方道 酒田温海線 由良トンネル旧道 | トンネルのありがたみ | 山形県 | 2006.03.18探索/ 2006.03.20更新 |
| 94 | JR釜石線 陸中大橋駅 | 巨大鉱山の玄関口 | 秋田県 | 2003.2.28探索/ 2006.3.15更新 |
| 93 | 洞門の橋の洞門 | 秋田市民にはお馴染みの隧道、 いよいよ登場! | 秋田県 | 2003.2.21探索/ 2006.2.27更新 |
| 92 | 小倉隧道 | 迂遠改良の妙 | 宮城県 | 2006.1.21探索/ 2006.2.24更新 |
| 91 | 下山隧道 | アンダーバスト隧道 | 岩手県 | 2006.2.11探索/ 2006.2.14更新 |
| 90 | 旧 青下橋 | 杜の都のグランドキャニオン | 宮城県 | 2006.1.21探索/ 2006.2.10更新 |
| 89 | 青葉山橋 | 杜の都、その都市計画の影に… | 宮城県 | 2006.1.21探索/ 2006.1.25更新 |
| 88 | 小阿仁林鉄 天神貯木場〜増沢 | 身の危険を感じさせる●● | 秋田県 | 2004.4.21探索/ 2005.12.23更新 |
| 87 | 太平山旭又の インクライン | 30万市民が通う巨大林鉄遺構 | 秋田県 | 2005.7.23探索/ 2005.12.22更新 |
| 86 | 老不知橋 | 滝を登る吊り橋 | 秋田県 | 2005.11.24探索/ 2005.12.7更新 |
| 85 | 日暮れ坂に光る眼 | 山行が特選怪奇譚シリーズ | 山形県 | 2005.9.9体験/ 2005.11.29更新 |
| 84 | ネダリ浜道 | 三陸の穴シリーズ | 岩手県 | 2005.8.23探索/ 2005.11.21更新 |
| 83 | 大館 峠の森児童公園 | 真夜中の公園シリーズ | 秋田県 | 2005.11.7探索/ 2005.11.19更新 |
| 82 | 主要地方道55号(定義仙台)線 旧道前/後 | 如来様のお膝元での不思議な体験 | 宮城県 | 2004.11.3探索/ 2005.9.28完結 |
| 81 | 秋田内陸線 比立内駅 | 黄昏の途中駅 | 秋田県 | 2005.7.23探索/ 2005.7.25更新 |
| 80 | 十文字吊橋 | 衝動を駆り立てる魅惑の吊り橋 | 秋田県 | 2005.5.29探索/ 2005.7.7更新 |
| 79 | 旧 祭畤橋前/後 | 読者から寄せられた情報を元に…。 | 岩手県 | 2005.6.19探索/ 2005.6.22更新 |
| 78 | 由利町西沢 謎のガーダー橋発見編/再訪編 | 山村に現れた奇妙な鉄橋 | 秋田県 | 2005.2.17目撃/ 2005.9.13更新 |
| 77 | 山形一般県道342号線 大學橋 | 蜃気楼橋 | 山形県 | 2005.3.2探索/ 2005.3.9更新 |
| 76 | 船岡森林軌道 芋台地区 | 喪 失 の 谷 | 秋田県 | 2004.4.29探索/ 2005.1.20更新 |
| 75 | 男鹿森林軌道前/後 | 林鉄跡のチャリによる高速探索 | 秋田県 | 2004.12.9探索/ 2004.12.17更新 |
| 74 | 不老倉の廃橋群 | 不老倉レポート 2004 | 秋田県 | 2004.11.10探索/ 2004.12.13更新 |
| 73 | 万世大路 二ッ小屋隧道 峰越作業道 | 万世大路 もう一つの工事用道路 | 福島県 | 2004.11.21探索/ 2004.12.12更新 |
| 72 | 仁鮒森林鉄道 揚吉支線前/後 | 渡られなかった木橋 | 秋田県 | 2004.10.20探索/ 2004.2.24完結 |
| 71 | 仁鮒森林鉄道 濁川地区前/後 | 県内最後から二番目の林鉄跡 | 秋田県 | 2004.10.20探索/ 2004.10.31完結 |
| 70 | 仁鮒七座林鉄 | 林業の街の林鉄跡 | 秋田県 | 2004.10.20探索/ 2004.10.21公開 |
| 69 | 主要地方道32号線 軽井沢峠前/後 | 継ぎ接ぎ県道 | 秋田県 | 2004.8.19探索/ 2004.10.15公開 |
| 68 | 仁別 謎の巨大橋台跡 | 情報提供お願いします。 | 秋田県 | 2003.5.19探索/ 2004.10.9公開 |
| 67 | 国道113号旧線 明沢橋 | 隠しアーチ | 山形県 | 2004.5.20探索/ 2004.9.25公開 |
| 66 | 国道113号旧線 松栗沢橋 | 新しすぎる旧橋と… | 山形県 | 2004.5.20探索/ 2004.9.19公開 |
| 65 | 小坂鉄道 専用線跡前/後 | 鉱山都市の遺したレール | 秋田県 | 2004.9.1探索/ 2004.9.4公開 |
| 64 | JR仙石線旧線 杉の入隧道 | 密度の濃い闇 | 宮城県 | 2004.3.30探索/ 2004.8.31公開 |
| 63 | 林道 沖ノ沢火石田線 | 山行がマイナー林道情報シリーズ | 秋田県 | 2004.7.14探索/ 2004.8.2公開 |
| 62 | 主要地方道8号 旧線 姥石峠前/後 | 原 点 回 帰 | 岩手県 | 2004.4.10探索/ 2004.7.28公開 |
| 61 | 上小阿仁林鉄 南沢橋と不動羅橋南沢橋/不動羅橋 | 巨大林鉄橋梁 | 秋田県 | 2004.7.7探索/ 2004.9.7公開 |
| 60 | ソッケ林道 | フキオヤジの出現 | 秋田県 | 2004.6.30探索/ 2004.7.6公開 |
| 59 | 国道341号旧線 志張温泉 | 消えた舗装路 | 秋田県 | 2004.6.30探索/ 2004.7.4公開 |
| 58 | 東ノ又林道 旧道 | きな臭い。 | 秋田県 | 2004.6.2探索/ 2004.6.28公開 |
| 57 | 本山隧道 | 設計者出てこい。狭い。 | 宮城県 | 2003.4.3探索/ 2004.6.20公開 |
| 56 | 七座森林鉄道前/後 | 林鉄大ターミナル線 | 秋田県 | 2004.4.21探索/ 2004.6.24公開 |
| 55 | 赤金隧道 | 地図に記されし謎の隧道 | 岩手県 | 2004.4.10探索/ 2004.5.24公開 |
| 54 | 主要地方道38号線 | 世にも奇妙な県道 | 岩手県 | 2004.5.19探索/ 2004.5.20公開 |
| 53 | 旧 上荒川橋 | 老朽化もここまで行けば芸術的 | 秋田県 | 2004.4.14探索/ 2004.5.17公開 |
| 52 | 国道113号旧線 上杉橋と下杉橋 | 橋を守った橋 | 山形県 | 2004.5.12探索/ 2004.5.17公開 |
| 51 | 美山湖 水没旧道 | 釣り人達の水没旧道 | 秋田県 | 2004.4.29探索/ 2004.5.3公開 |
| 50 | 遂に発見!! 幻の 逸品! | ミニレポ50回記念。 | 岩手県 | 2004.3.31探索/ 2004.4.9公開 |
| 49 | 東北本線 旧浦島隧道 | 東北本線の廃隧道に初チャレンジ | 青森県 | 2004.3.14探索/ 2004.3.29公開 |
| 48 | 地中海穴 | 白亜の三穴洞 | 青森県 | 2004.3.14探索/ 2004.3.23公開 |
| 47 | 県道29号旧道 保呂羽山1/2 | 古き良き峠 | 秋田県 | 2002.9.26.探索/ 2004.3.23公開 |
| 46 | ふなぎはし | 何となく気になる橋 | 秋田県 | 2002.10.24.探索/ 2004.3.2公開 |
| 45 | 浄土ヶ浜の隧道群 | 海と 森と 隧道と | 岩手県 | 2003.7.31探索/ 2004.3.1公開 |
| 44 | 国道46号旧線 “ヘグリの難所” | 死を呼ぶ洞門 | 秋田県 | 2003.6.19探索/ 2004.2.20公開 |
| 43 | 羽立橋 | 木造橋なんか作っちゃって… | 秋田県 | 2003.11.3探索/ 2004.1.25公開 |
| 42 | 主要地方道73号 薄久内 | 秋田県最マイナー県道 | 秋田県 | 2003.9.17探索/ 2004.1.24公開 |
| 41 | 主要地方道30号 白沢峠旧道 | ホリプロ氏の一日 復活編?! | 秋田県 | 2004.1.1探索/ 2004.1.23公開 |
| 40 | 主要地方道8号 先達地区 | 葛藤の極度廃道 | 秋田県 | 2003.11.19探索/ 2004.1.5公開 |
| 39 | 小阿仁森林鉄道 増沢地区1/2 | 生物の宝庫?の廃隧道 | 秋田県 | 2003.8.7探索/ 2003.12.9公開 |
| 38 | 仁別森林鉄道 仁別地区 | ダム直下に隠れた軌道跡 | 秋田県 | 2003.11.13走行/ 2003.11.28公開 |
| 37 | 家ノ前 謎の切り通し | 超ローカルネタでごめん | 秋田県 | 2001.4.26走行/ 2003.11.11公開 |
| 36 | 東能代駅近くの謎の廃鉄道橋 | レールの残された廃橋梁 | 秋田県 | 2003.11.5走行/ 2003.11.10公開 |
| 35 | 国道458号線 肘折 旧道1/2 | 肘折カルデラを一望、絶景廃道! | 山形県 | 2003.6.5走行/ 2003.11.9公開 |
| 34 | 国道458号線 銅山川地すべり現場 | 崖下に消えた国道… | 山形県 | 2003.6.5走行/ 2003.10.27公開 |
| 33 | 国道398号線 山谷峠 旧道 | 密林と化した小さな峠 | 秋田県 | 2003.7.31走行/ 2003.8.10公開 |
| 32 | コリポネ橋 | 意 味 不 明 | 宮城県 | 2003.7.31走行/ 2003.8.6公開 |
| 31 | 作見内隧道と花原市隧道 | 旧道と現道と鉄路―魅惑のの三重奏 | 岩手県 | 2003.7.17走行/ 2003.7.21公開 |
| 30 | 栗子隧道工事軌道 | 十七重のヘアピンで峰越を… | 福島県 | 現在調査中/ 2003.6.27公開 |
| 29 | 旧 秋田大橋 | 本当の最期 | 秋田県 | 03.6.13撮影/ 2003.6.18公開 |
| 28 | 中山峠1/2 | 天国と地獄の峠道 | 岩手県 | 00.8.25撮影/ 2003.6.15公開 |
| 27 | 旧 高落橋 | 僅か14年。短命だった2代目。 | 秋田県 | 03.5.29撮影/ 2003.6.12公開 |
| 26 | 国道101号線 大間越 旧道 | 北の荒波に耐え幾星霜 | 青森県 | 03.3.20撮影/ 2003.6.3公開 |
| 25 | 国道101号線 岩崎隧道 旧道 | 竣工年不明の旧国道隧道 | 青森県 | 03.3.20撮影/ 2003.6.2公開 |
| 24 | 国道7号線 糠沢 旧道 | 未舗装の旧国道がまだあった?! | 秋田県 | 03.4.10撮影/ 2003.6.1公開 |
| 23 | 生保内峡谷 と 仙岩峠 | 仙岩峠の、もうひとつの旧道 | 秋田県 | 03.4.17撮影/ 2003.5.25公開 |
| 22 | 八田橋 と 境橋 | 県都の片隅に残る小さき古橋 | 秋田県 | 03.5.22撮影/ 2003.5.23公開 |
| 21 | 富士見橋 | 古都の老兵 | 青森県 | 03.5.15撮影/ 2003.5.21公開 |
| 20 | 国道282号線 湯瀬 旧道 | どこに行っても、穴が気になる… | 秋田県 | 03.04.24撮影/ 2003.4.27公開 |
| 19 | 奥羽本線 旧 船岡隧道 | 秋田市の近くにも、廃隧道が! | 秋田県 | 03.04.17撮影/ 2003.4.26公開 |
| 18 | 奥羽本線 旧 第一鶴形隧道 | セキュアな廃隧道 | 秋田県 | 03.04.10撮影/ 2003.4.16公開 |
| 17 | 奥羽本線 旧 第二鶴形隧道 | 地に堕ちた明治の威厳 | 秋田県 | 03.04.10撮影/ 2003.4.15公開 |
| 16 | 旧 天王跨線橋 | みんな知ってるのに知らない… | 秋田県 | 03.03.28撮影/ 2003.4.9公開 |
| 15 | 大排水橋 | 赤い川は何を見てきた | 秋田県 | 03.03.27撮影/ 2003.4.1公開 |
| 番外編 | “鉄道王国” | 昭和30年代の秋田市 | 秋田県 | --.--.--撮影/ 2003.3.30公開 |
| 14 | 夏瀬洞門 | 瑠璃色の清流の秘密 | 秋田県 | 2001.9撮影/ 2003.3.25公開 |
| 13 | 猿神鼻岩洞門 | 明治のバイパス隧道 | 青森県 | 2003.3撮影/ 2003.3.23公開 |
| 12 | 巌橋 | 発見! “大正国道”の名残 | 山形県 | 2003.3撮影/ 2003.3.23公開 |
| 11 | 雄物川橋跡 | 一足遅く、取り壊され… | 秋田県 | 2003.3撮影/ 2003.3.17公開 |
| 10 | 釜谷沢隧道 | ひょうたん型隧道 | 山形県 | 2003.3撮影/ 2003.3.15公開 |
| 9 | 県道232号線 太平山八田線 | 登山県道のうわさ?! | 秋田県 | 2003.2撮影/ 2003.3.10公開 |
| 8 | 新五十川トンネル | 鉄道と道路が共有する隧道 | 山形県 | 2003.3撮影/ 2003.3.6公開 |
| 7 | 県道9号線 田代峠 旧道 | 落ち葉に埋もれゆく | 秋田県 | 2001.4撮影/ 2003.3.6公開 |
| 6 | 国道105号線 矢向峠 旧道 | 峠の先に道は…無し? | 秋田県 | 2001.4撮影/ 2003.3.5公開 |
| 5 | 国道105号線 矢立峠 旧道 | 長閑な旧道、峠 | 秋田県 | 2001.4撮影/ 2003.3.5公開 |
| 4 | 県道15号線 保呂瀬 旧道 | 短いけど旧道らしい旧道 | 秋田県 | 2001.4撮影/ 2003.3.5公開 |
| 3 | 黒沢9連橋と旧道 | 橋・橋・橋… | 秋田県 | 2002.8撮影/ 2003.3.4公開 |
| 2 | 響橋 | 現橋に継承されなかった旧名 | 秋田県 | 2002.9撮影/ 2003.3.4公開 2003.10.26修正 |
| 1 | 旧 長場内橋 | ど田舎の廃橋 | 秋田県 | 2002.9撮影/ 2003.3.4公開 |