この掲示板への書き込みは、管理人の承認後に公開される設定です。
問題のない書き込みは通常48時間以内に反映いたしますが、管理人の都合によりこれ以上遅れる場合があります。
また、次のような書き込みは公開しない場合があります。
 【作者が独り占めしたいオイシイ情報】【誹謗中傷やプライバシーに関わるもの】
この掲示板にはバグがあり、承認以前に同一IDから複数回書き込みをされた場合、最新以外の書き込みが消滅してしまいますので、公開前に連続して書き込みをなされませんようお願いします。
なお書き込み非承認の際の個別連絡はしておりませんのでご了承ください。


山行が 掲示板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 当掲示板に投稿された画像は、当サイト内の他のコンテンツに転載される場合があります。希望しない場合はその旨をご連絡ください。
  • 当掲示板のワード検索には不具合があり、正常に作動しない場合があります。
  • 24時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • 当ホームページに無関係な商用書き込み、在宅ビジネス、ネズミ講やマルチ商法の勧誘などの書き込みはご遠慮願います。

  •   [No.7220] Re: 笹子トンネル 投稿者:アンパンマン   投稿日:2012/12/11(Tue) 13:48:04  

    下り線の天井板を取り外して上下1車線通行になるようですが、換気についてはジェットファンを取り付けて対応するそうです。今回の事故でも車両火災により多数の方が亡くなられております。不幸にして事故が発生しエンジンルームが損傷した時はエンジンキーをOFFにする事をお忘れなく!ウインカーもハザードもです。余裕があればバッテリー端子を外す事で車両火災をある程度防止できます。今まで事故現場に遭遇した例を見るとそのほとんどがキーON位置でエンスト状態でした。これが最も車両火災の起き易い状態です。


      [No.7219] Re: C58 239復活 〜チャレンジ25とともに? 投稿者:石-珪素   投稿日:2012/12/11(Tue) 12:33:45  

    このご時世ながら、なぜかSLに限っては
    「あんな煙モクモク、環境破壊だ!」
    みたいに叩くニュアンスの意見をあまり聞かないのが不思議(笑


      [No.7217] Re: 九州の良さそうな道 投稿者:はせがわ   投稿日:2012/12/11(Tue) 03:14:35  

    > 私は九州人ではありますが水俣にそういう道があるのは聞いたことがないですね。
    > そもそもその地域に近くないからというのもありますが。
    >
    > どちらかというとそのあたりは三太郎峠とか、ループ線とか、
    > 九州新幹線の駅のカタチが独特とかが有名です。

    きつい言い方になります。
    私自身も、現在は九州を離れて関西に住まっておりますが、両親は由緒正しき(笑)
    九州人です。ただし、福岡と長崎限定です。
    ですから、福岡の限定された道と長崎の限定された道については語れます。

    語る事もないのに、どうして出て来たんですか?
    有名な道ではなく、是非、あなたが今住んでいるところに近い道について
    語って下さいよ。
    私は単に「どうも明治時代に個人発起(というか監督)で道を作ったらしいぜ。
    しかもその道が後々市街地への唯一の道として大活躍したらしいぜ」
    という例を示したに過ぎません。
    私はあなたがどちらにお住まいか知りませんが、その辺の名も知れぬ山道
    なんかに心惹かれます。
    是非紹介して下さいよ。

    尚、私が今住んでいる兵庫県の山奥は廃道・廃鉄ブームで、色んなシンポがあります。
    ひとやま越えた集落まで郵便局員さんだけが歩いた山道を皆で歩こう!なんてのも
    あります。


      [No.7216] Re: 大貫谷戸水路橋 投稿者:路傍の石   投稿日:2012/12/11(Tue) 00:01:30  

    知らなかった!横浜市、面白いです!!
    特に、30年代の高尾山の地図における、東名横浜インターでかき消された町田街道のルートが歴然!ん?道正旧トンネル無い?


      [No.7215] Re: 大貫谷戸水路橋 投稿者:MIKENEKO   投稿日:2012/12/10(Mon) 23:07:02  

    「横浜の水は赤道を越えても腐らない」
    と言われていた時代が有ったという事だな


      [No.7214] 廃道4の感想スレ 投稿者:わるねらー   投稿日:2012/12/09(Sun) 09:10:12  

    廃道4の感想はここにお願いします。


      [No.7213] Re: 大貫谷戸水路橋 投稿者:おじさん読者   投稿日:2012/12/08(Sat) 01:19:47  

    > 航空写真や地図から、概ね高圧線と同じ場所を通ってるのがわかります。
    > どちらが先かわかりませんが。

    http://www.city.yokohama.jp/me/machi/kikaku/cityplan/gis/map/092.html
    横浜市内の昭和初期の地図なら、ある程度 閲覧できるが
    現地は、、、、丁度良く 抜けていますね
    動物園・・・の辺りは、閲覧できました。
     川井上水路 付近に高圧線も無い と言うか S28年以前にすでにあったのですねこの上水路
    住所も、緑区が出来る前(港北区)
     あの水路橋構造物は明らかに後年に作られたのでしょうけど、高圧線は、水路に沿って建設?電気需要の増大は、30年代以降だし?


      [No.7212] Re: 大貫谷戸水路橋 投稿者:路傍の石   投稿日:2012/12/06(Thu) 23:23:20  

    鶴ヶ峰の駅からくぬぎ山公団のそばの一直線の道も水道道路だったとこの地図を見るまで気づきませんでいた。このあたりの市街地にしてはあまりに直線な道路だとはかながわのバスマップを見て思っていました。つい先日、はからずも本道を走行してみたところくぬぎ山から鶴ヶ峰方向へ、首をかしげるほどの勾配で下るのを体験し、ますます訝っていましたが、水道道路ということで納得しました。世田谷区の荒玉水道道路の東宝前付近の急坂とほとんどおんなじです。


      [No.7211] Re: 大貫谷戸水路橋 投稿者:禅芝   投稿日:2012/12/06(Thu) 10:02:24  

    そうですね、ズーラシアの中ですね。おもしろいですねこの水路。
    川井浄水場から国道16号の北を通って大貫谷戸水路橋を渡り、
    三保市民の森を横断して、その先でも水路橋を渡りズーラシアの北を避けるとみせかけて
    中央を南下、横浜旭陵高校前交差点を通って、市営今宮ハイツをつっきり
    鶴ヶ峰中をなめて鶴ヶ峰浄水場に到着ですね。
    航空写真や地図から、概ね高圧線と同じ場所を通ってるのがわかります。
    どちらが先かわかりませんが。
    私は、鶴ヶ峰まではてっきり国道16号のそばを通っているとばかり思っていました。
    16号の下道沿いにも怪しい遊歩道はあるんですけど(歩道なのに橋が何本も掛かってます)、
    八王子街道の旧道なのか水道道なのかよくわかりません。


      [No.7210] Re: 笹子トンネル 投稿者:CZ   投稿日:2012/12/06(Thu) 00:31:19  

    > そりゃ今ならやらないでしょう。もっとトンネル建設にしてもすすんでるでしょうから…
    >
    > 当時他の工法では不可能だったから、そうなってるのに…
    > こういう「結果論者」がこの国をダメにしてるんじゃないかって気がします。

    いまだにこの構造で作られてるトンネルが有るんだよ。
    まさかアンカーでつるしてるだけとは思わなかったが。
    てっきり場所打ちしてるのかと思ったらこんなトンでもない構造だったとは。
    抜けかたからして只の打ち込みアンカーだから、打ち込まれてる母材の強度と
    アンカーの強度は打ち込み時点から低下が始まってる。
    この場合周辺のコンクリどんどん劣化してくしアンカー自体も錆来るし。
    大体20〜30年保てば良いところ。
    軽量なモンつるすならともかく重量物吊すのは向かない。
    大体補修作業が大変。

    この構造のメリットは換気口を別途作る必要がないためそのメンテナンスコストが
    低いくらいで建設コストが掛かる上に点検コストも高い。
    一番良いの大口径シールドを採用し換気にしても避難路にしても床下部分に
    納める構造、もっとも建設コスト的にも総メンテナンスコストも安い。
    この当時でもいくらでも他の施工方法有るんだが。
    換気用のトンネル他に掘ってる場合もある。
    草木トンネルで避難路になってる作業抗を換気口にしてるの昔から
    よくとられる方式だし。

    結果論で言ってしまえばナニ考えてわざわざこんな構造選んだかしらんが
    保守のことを考えてない、元々の耐用年数も短い作るだけ作ってその後のことは
    後回し。
    よくある箱モノの典型、作られた時期からしてもそんなのばっかの時期だし。
    保守しようにも向かないモノを直そうとすれば余計に金が掛かる、かといって
    新しいトンネル掘ってる余裕もない、で、手をこまねいていた
    NEXCO 中日本の対応はコレそのものだし。

    インフラって言うのは始に保守ありきでなければ建設コストよりも保守コストが増大する。
    だからといっていちいち新しいモノを作るわけにも行かない。
    大天変地異などにより放棄するしかないようなモノなら仕方がないが
    そうでないのは只の無駄。
    建設当時こういう考えはないけどねぇ。


      [No.7209] Re: 九州の良さそうな道 投稿者:いもっち   投稿日:2012/12/06(Thu) 00:15:49  

    私は九州人ではありますが水俣にそういう道があるのは聞いたことがないですね。
    そもそもその地域に近くないからというのもありますが。

    どちらかというとそのあたりは三太郎峠とか、ループ線とか、
    九州新幹線の駅のカタチが独特とかが有名です。


      [No.7208] Re: 大貫谷戸水路橋 投稿者:路傍の石   投稿日:2012/12/05(Wed) 22:52:09  

    三保のてっぺんで横切るコンクリート橋も、これの下流ですよね。
    それはそうと、地図を見ると…ズーラシアの中を抜けているように見えるのですが…。


      [No.7207] Re: 笹子トンネル 投稿者:Hibiki   投稿日:2012/12/05(Wed) 21:09:57  

    そりゃ今ならやらないでしょう。もっとトンネル建設にしてもすすんでるでしょうから…

    当時他の工法では不可能だったから、そうなってるのに…
    こういう「結果論者」がこの国をダメにしてるんじゃないかって気がします。



    > 中央道でしか見た覚えがないと思えば東北・関東の縦貫ラインには全くないのねこのタイプ
    > にしてもそもそもトン単位のものをつるす構造自体間違ってると思うがな。
    > 主筋に接合されてるものならともかくアンカーなんか抜けるし。


      [No.7206] Re: 大貫谷戸水路橋 投稿者:禅芝   投稿日:2012/12/05(Wed) 20:06:56  

    これもしや、あの女子美や米軍住宅の中を通って横浜町田ICまで来てる
    水道道の延長ですか?


      [No.7205] Re: 笹子だけ打音検査せず・・ 投稿者:こんどう   投稿日:2012/12/05(Wed) 18:30:00  

    近所の危ない交差点。
    何度も人身事故があり、人が死んでようやく信号がつきました。

    マスコミの好きな、ありがちな論調に持って行きたい、
    というわけではなくて、そう実感するのです。

    > 仕組みを変える必要はなくて、大丈夫だろうという予断を廃し、保守点検を
    > 確実に実行することが必要なのではないですか。

    という思想の転換を、事故が起きる前に実行できれば最高ですね。


      [No.7204] 大貫谷戸水路橋 投稿者:はちっこ   投稿日:2012/12/05(Wed) 18:11:54  

    バイクでウロウロしていたら見かけました。
    かながわの橋100選の一つだそうで、ご存知の方も多いかと思いますが。
    行ったことはありませんが、余部鉄橋もこんな感じだったのでしょうか。
    http://goo.gl/maps/W9yIS


      [No.7203] Re: 笹子トンネル 投稿者:つきのわぐま   《URL》   投稿日:2012/12/05(Wed) 12:07:03  

    > やはり誰か亡くならないと、仕組みは変わらない国のようです。

    やはり、お金の問題ですかねぇ…。
    精密な検査を行うとなると、多くの時間と人手とそれなりの機器が必要になるので、検査費用もたくさん掛かってしまうでしょうし…。
    検査の結果、問題箇所が見つかり補修するとなると、さらに多くのお金が必要になりますし…。

    No.7186に書いたJR西日本のローカル線にしても、落石覆い(ロックシェッド)に大きな亀裂が入ったまま営業運行していたのは、補修・改築するためのお金を捻出するのが難しかったからではないでしょうか?
    そのまま営業を続けると大惨事を招く危険があったので、路線そのものを廃止してしまったと考えることも出来なくもありません。

    これは何も交通インフラに限った話ではなくて、水道、ガス、電気などのライフライン、ビル、マンション、家屋、公共施設などの建築物にしても同様で、古いビルなどでは、外壁を補修するためのお金が無いので、建物の道路側全体をネットで覆って、壁から剥がれたモルタルやタイルなどが歩行者や車に当たらないようにしている所もありますね。

    結局、古くなったものをきちんと検査したり補修したり造り直すために必要なお金をどこから捻出するのかが鍵になるのでしょう。
    やはり、お金を持っている人達の意識が変わらないとダメなのかも知れません。(私利私欲→公共奉仕)


      [No.7202] Re: 笹子トンネル 投稿者:Hibiki   投稿日:2012/12/05(Wed) 11:58:50  

     単に重くて開きずらかっただけでは?
    あるいは、日本のマスコミのお家芸、「(相手を叩きたいので、そういう風に)編集」したのかも…
    (非常口が100メートルとかそこらの距離で2つも3つもあるとは考えにくいので)

    開けたら反対向き車線だった、ってのはあり得ますから…

    http://www.driveplaza.com/travel/area/kanto/jiten_12052101.html



    > では『非常扉が開かなかった』とはどこの扉のことなのでしょうか。
    > つか致命的欠陥ですよね!


      [No.7201] Re: 笹子トンネル 投稿者:CZ   投稿日:2012/12/05(Wed) 11:44:33  

    中央道でしか見た覚えがないと思えば東北・関東の縦貫ラインには全くないのねこのタイプ
    にしてもそもそもトン単位のものをつるす構造自体間違ってると思うがな。
    主筋に接合されてるものならともかくアンカーなんか抜けるし。


      [No.7200] Re: 笹子だけ打音検査せず・・ 投稿者:田中   投稿日:2012/12/05(Wed) 06:32:03  

    > やはり誰か亡くならないと、仕組みは変わらない国のようです。

    なんかどうしても結論をそこへ持って行きたい感じがします。
    道路、トンネルに限らず日常的に保守点検は行われていると思いますが。
    その中で時折、今回のような予断や手抜きで事故が起きるのです。
    仕組みを変える必要はなくて、大丈夫だろうという予断を廃し、保守点検を
    確実に実行することが必要なのではないですか。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 454 | 455 | 456 | 457 | 458 | 459 | 460 | 461 | 462 | 463 | 464 | 465 | 466 | 467 | 468 | 469 | 470 | 471 | 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 478 | 479 | 480 | 481 | 482 | 483 | 484 | 485 | 486 | 487 | 488 | 489 | 490 | 491 | 492 | 493 | 494 | 495 | 496 | 497 | 498 | 499 | 500 |


    - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
    処理 記事No 削除キー

    - Web Forum Antispam Version -