この掲示板への書き込みは、管理人の承認後に公開される設定です。
問題のない書き込みは通常48時間以内に反映いたしますが、管理人の都合によりこれ以上遅れる場合があります。
また、次のような書き込みは公開しない場合があります。
【作者が独り占めしたいオイシイ情報】【誹謗中傷やプライバシーに関わるもの】
この掲示板にはバグがあり、承認以前に同一IDから複数回書き込みをされた場合、最新以外の書き込みが消滅してしまいますので、公開前に連続して書き込みをなされませんようお願いします。
なお書き込み非承認の際の個別連絡はしておりませんのでご了承ください。
|
WIKIを見ていたら奥尻島の周遊道道らしいのですが「時計回りに」
一周との一文が・・・・そういう決まりは道路管理者が指定するんですかねぇ?
通例が時計回りなら国道16号は、横浜市西区が終点になるべき?
ネタになるか怪しいんですが。
ここって森林鉄道の情報ってありますか?
怪しい路盤跡があるんですけど。
門型ガードパイプの設置の仕方からだと元は普通に通行出来たみたいですね(後から追加で延長されてますね)
![]() 今更な話題かもしれませんが…。 |
皆さま、ふがない私のPCについて、様々なご意見、アドバイスをありがとうございました。
ツイッターに書いたとおり、1週間ほど前からPCが突然シャットダウンする症状に悩まされていましたが、2日前に電源ユニットを交換したところ、すっかり直ったようです。こちらでも多くの方が疑っておられた電源ユニットが原因だったようです。
これでまた心置きなく執筆に戻れますので、次回の更新まであと少々お待ち下さい。
元ネタを見ていないのですが、パソコンが不調なのでしょうか。
Pen4 (3.2〜3.8GHzもあり) のパソコンでよろしければ、何台も剰ってますので差し上げます。
メモリやHDDなどもたくさん転がってますが、電源だけは別途調達が必要な場合があります。
複数のサーバーを運用してきた経験からすると、故障の第1位はやはり電源ユニット、2位はHDDというのが自分なりの感覚です。
もちろん、使用環境にも左右されるとは思いますが。
> 「プロの人間は道具をケチってはいけない」
主観というか感覚的というか、いずれにせよ論理的な話で無くて申し訳ないのですが
「道具が仕事をしてくれる。人間は道具を手伝っている」
って思った事が何度かあります。
自分の本業ではないですし宣伝をするつもりもありませんが、以前車の整備をする際に工具が足りなくて、知り合いの工場からS社のレンチを借りたのですが…
他社の工具は「自分が意識して扱っている」感じ、S社のは「自分の体の一部分になった」感じがしました。まるで自分の指が工具になったかのような感覚に驚きました。(後で価格を聞いてもっと驚きましたが)
話がなんだか逸れちゃいましたが、趣味の世界では何をどうしようと本人の勝手ですが、仕事の世界はそうはいかない…ということで。
(だからこの怪しいノートPCもなんとかしなきゃいけないんですけど。己の事を棚に上げて色々済みません)
ハエ取り紙って今でもかなり有用ですよ。コバエの多い時期に吊るしとくと面白いくらい良く捕れ、あっという間に真っ黒に。(^_^;)
電源の故障は先日私も経験したばかりなので人事じゃないです。この手の故障って正直言って運で、低故障率を謳う高価な製品でも起きるのが難しいところ。
高価なのは電力変換効率が良いとか見た目が良いなんていうメリットもあるので、一番安い製品(どこの馬の骨とも知れない中国製など)を避けるくらいがちょうどいいのではないでしょうか。あまり高すぎる製品を買っても、それが潰れた時の買い替えがまた大きな負担になるので。
もしPC内から出てくる排気、それも動画編集や写真現像など高負荷時の排気が妙に熱いようなら、ケースファンを増設してやると良いかもしれません。たとえばCPUから出た熱気を電源ユニットが吸い込むような空気の流れになっているなら、ケース背面にファンを増設してそちらが吸うようにしてやれば電源の熱負担が軽減されます。音が気になるなら静音型ファンも各種出てますね。
![]() 以前に「隧道レポート 国道474号 草木トンネル」を見てロンツー数日前にそこを通ったんですが |
業務用で使っている(特に現場で)PCは、開けたくないですよね。
以前、某実験室でPCの調子が悪いというので、空けてみたら塩吹いて端子類が真っ白になってた事があります。
いろいろ薬品使ってる所だったので、付着しているものが何かわからない所がさらに怖かったです。
私もデータが飛ぶのがいやで、ブート用はRAID1にして、さらにデータ用含めて別ディスクにバックアップしています。(バックアップは念のため使用時以外はオフライン)
自転車で3年以内に2回以上の「危険行為」を繰り返す利用者への
自転車運転者講習の受講が義務付けられます。
受講命令が出てから3ヶ月以内に講習を受講(5700円)
バックれると5万円の罰金だそうです。
危険行為の中には
「通行禁止違反」
「通行区分違反」
「安全運転義務違反」(←片手カメラとか該当しそう)
等もあるそうですので
ヨッキれんさんもお気をつけて
> 今後のためにハッキリ言っておきますが、あなたには・・・
私は別の意味で言いたい。
「プロの人間は道具をケチってはいけない」
ヨッキさんも「趣味」ではなく「仕事」としているのですから
旧世代のPCなど捨てて。新マシンを購入してはどうですか?
車を購入するよりはるかに低価格で作業効率がアップしますよ。
場所は覚えてませんが,私も何度か見たことはあります。かっこいいからイタリックにしているのかと思いました。(ウソ)
自衛隊が道路を切り拓く動画を見つけました。
http://www.kagakueizo.org/create/other/432/
![]() 三重県の険道めぐりをしている途中のこと。県道60号線でこんな標識を |
> メモリやマザーボード、CPUはよほどの事が無い限り故障しません
前の前の会社で見ちゃったのです・・・マザボの死。
社長が超弩級ウルトラスーパーミラクルヘビースモーカーで、新品購入から半年弱で絶命されました。
HDD自体は生きていたので他のPCへスレーブで接続してデータは取り出せましたが…
勿論、PC内部は全てがハエ取り紙(って知ってるかなぁ?)状態になっていました。多分回路上のどこかで絶縁不良を起こして遺言を残す間もなくお亡くなりになったのだと思います。
あ、ちなみに自分も体を壊してその会社は退職しました。
デジタルデータって保管は簡単だけど、壊れた時のダメージが凄まじいですね。
自分のPC(って実は父親のを分捕って使っているんだけど)もしょっちゅうお陀仏になるので、バックアップは神経質というか異常なほどこまめにとっています…
酔った勢いの駄文失礼しました。
>今回はあてはまりませんが、HDDに異常が出ても似たような状態に陥る事がありますね。
たしかにHDDに異常がある場合はBIOSまで戻ってしまう事がありますね。
さて、今のヨッキさんがまさに陥ってる罠なのですが、素人の方に限ってネットで調べた情報や謎の温度管理ソフトに頼って無駄な出費をしてしまうものです。
勝手にPCがシャットダウンする現象、ファンに異常がなければ9割が電源の故障です。
メモリやマザーボード、CPUはよほどの事が無い限り故障しません。(特にマザボ、CPUが故障している場合は起動すらしません。何を根拠にマザボが故障していると判断したのでしょうか。)
また、電源は安い物を買っても半年〜1年程度で故障します。尤も、高い物でも2年程度で故障するのがセオリーですが。
また、電源の分解はしないでください。説明書にも書いてあるハズです。素人ほど説明書を読まずに根拠の無い自信でなんとかしようとしますが、、、重通電部分なので、素人の組み立てでは危険です。
また、ファンを止めるなどという事は論外です。数百台のPCを見てきましたが、そんな事をする方はさすがに見た事はありません。
ドライバーとパーツさえあればPCを組む事は出来るのでついつい「自分は出来る」という自信に取り憑かれてしまいますが、ファンを止めるような方はハッキリ言って素人以下です。むしろ、無駄に生半可な知識がある分、素人よりも厄介です。
ヨッキさん程度の知識であれば、素直に修理屋に出したほうがいいと思われます。今後故障した時に、同じように散財しながら四苦八苦されるおつもりでしょうか?
今後のためにハッキリ言っておきますが、あなたには故障したPCを自力で何とかする知識も能力もありません。
汚い言葉ですいません。本業屋として見逃せなかったもので、、、問題がありましたら掲示板には掲載しなくてもOKです。
今回はあてはまりませんが、HDDに異常が出ても似たような状態に陥る事がありますね。
ブート(システム)ドライブに何も問題が無くても、内部で接続されているデータ用のドライブに異常があると、何かの拍子にリセットがかかる事があります。
私の場合は、バックアップ用領域に異常が出ていたので、リセットされるまでの間にちまちまとファイルを移動させて、データ自体は助かりました。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 454 | 455 | 456 | 457 | 458 | 459 | 460 | 461 | 462 | 463 | 464 | 465 | 466 | 467 | 468 | 469 | 470 | 471 | 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 478 | 479 | 480 | 481 | 482 | 483 | 484 | 485 | 486 | 487 | 488 | 489 | 490 | 491 | 492 | 493 | 494 | 495 | 496 | 497 | 498 | 499 | 500 | |